大変お久しぶりの
JA5FNX/田村です。
いろいろ書きたいことはあるのですが取りあえずCW Skimmer Serverから。。。
Skimmer Serverというともう定番のRed Pitayaなのですが何年も同じことをやっても面白くないので取りあえず軽く安く手軽に使えそうなのはと探してみました。
RTL-SDR.COM PHOTOS OF THE MSI.SDR DONGLE: A NEW SDRPLAY RSP1 CLONE
https://www.rtl-sdr.com/tag/msi-sdr/
MSi.SDR SDRPLAY RSP1 CLONE
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=MSi.SDR
4000円~5000円位 高いのはおまけがついているだけ中身は同じです。
SDRPLAY RSP1のCLONEと言うことで目を引いたのとSteve N2ICさんがインターフェースを作ったと書いていた覚えがあったのでSDRはこれにしました。
同時受信はワンセグメントで最大三つのセグメントを順繰り回るという性能ですがCWSLを使うと同時にSkimmer ServerとHDSDR等でのパンアダプターやサブ受信機に使えるのでけっこう遊べそうだと思ったのです。
ソフトウェアのインストールとSDR(MSi.SDR)の動作確認
SDRplay Downloads
SDRUNO – V1.33 (25TH NOV 2019)
(All RSPs) Includes hardware driver
HDSDR – V2.76A (13TH JUL 2018)
(RSP1/RSP1A/RSP2) Includes hw driver/API/EXTIO plugin
HDSDRのインストールが終わっている場合はEXTIO PLUGINSをインストール
EXTIO PLUGINS – V1.2 (13TH JUL 2018)
(RSP1/RSP1A/RSP2) Includes hardware driver/API
ExtIO_SDRplay_RSP1.dll を C:\Pronram Files(86)\HDSDR へコピー
SDRUNOとHDSDRで正常に受信できることを確認して次へ行ってください。
CW Skimmer Server(有料)のインストール
CW Skimmer Server AlexVE3NEA
http://www.dxatlas.com/SkimServer/
SkimSrv DLL for SDRPlayのインストール
SkimSrv DLL for SDRPlay RSP1, RSP1A and RSP2 Steve N2IC
http://www.kkn.net/~n2ic/SDRPlayIntf.zip
SDRPlayIntf.dll を C:\Pronram Files(86)\Afreet\SkimSrv へコピー
SDRPlayIntf.ini を C:\Pronram Files(86)\Afreet\SkimSrv へコピー
SDRPlayIntf.ini の内容
GainReductionのみ変更 初期値50だと感度が悪い
[General]
RSPIndex=999
GainReduction=10
RotationInterval=2
HIZ=0
Debug=0
SDR受信信号の分配アプリのインストール
CW Skimmer Listener OL5Q
https://github.com/HrochL/CWSL
のdownloadして解凍
CWSL_Tee.dll を C:\Pronram Files(86)\Afreet\SkimSrv へコピー
CWSL_Tee.cfg を C:\Pronram Files(86)\Afreet\SkimSrv へコピー
Extio_CWSL.cfg を C:\Pronram Files(86)\HDSDR へコピー
Extio_CWSL.dll を C:\Pronram Files(86)\HDSDR へコピー
SDRPlayIntf.ini の内容
一行目のみ SDRPlayIntf に変更
SDRPlayIntf
16
CW Skimmer Serverに
RBN Aggregator
http://www.reversebeacon.net/pages/Aggregator+34
を接続すれば公開できます。
CW Skimmer Serverに
直接 TELNET cluster clientで接続
Windows Telnet to ComPort cross connect (WinTelnetX) K1TTT
http://www.k1ttt.net/software.html#wintelnetx
で従来のclusterとミックスして使うと良いと思います。
田村文史郎/JA5FNX