アースのイトケン先生

 JH0ISWさんのブログサイトで話題になっているイトケンさんの話ですが僕も書きたかったのです。そして、那須次郎さんも心配されています。

メールの引用
——
今月号のCQ、快適無線のページに重大な記事があります。

「イトケン研究所・伊藤健一」というひとが日刊工業新聞社の
月刊技術雑誌8月号(タイトルは?)で、EMCの発生は規定を満
たしていればよい、たかが少数のアマチュアの被害のために
対策費用をかけてまで防止装置を付加する必要はない、と
いった趣旨の記事を堂々掲載したそうです。

この雑誌をお持ちのかた、コピーをいただけませんか?

あの名著「アースとなになに」シリーズの著者・伊藤健一氏
かと思いますが、時代的にはもう古いひとになったのでしょう。
かつて横行した、権威筋の横暴、隠匿主義、採算最重視主義の
姿勢がいまだに貫かれていて、おどろきです。

今まで、こういうものに対して、JARLはなにも具体的に動いて
いないのではないでしょうか。(・・いないでしょうね。)

私がJARL会長なら、こういう記事を掲載する雑誌と、
妨害波を出し続けている装置の製造元に対してクレーム
を出すとともに、こういう事例に対する裁判の援助を出
しますけれどねえ・・会費の有効利用として。

さらにこういう不良製品のリストを公表します。

国家が認めた無線局が正当に運用できないというのは、
だれが考えても、おかしいと思いませんか? アマチュア
が正当に運用するのをアマチュア無線連盟が助けないのは
いったいどういう勘定なのかなあ・・?
———–
引用おわり

と言うことのようです。

 そもそも、技術と言うのはそう言う障害を克服するためにあるもののはずです。また、その様な技術を布教されてきた張本人がこのような事を書かれるとはどう言う事でしょうか?

 気の迷いか別人が書いている事を願います。ちなみに妨害を与える機器を作るということは技術が無いと言う事ですよね。イトケンさん。

 イトケンさんの本を読んで言いつけを守っている僕はそう理解します。もし、そうじゃないと言う事はイトケンさんの技術は100%間違いなのでしょうか?

少々悲しくも感じます。

それから、アマチュアの考えた技術を別の人が特許や実用新案を出しているという噂があります。これもとんでもない事です。

八幡浜市のJA5FNX田村です。

石綿となぜ?表記しないの?

 石綿をなぜ?アスベストと呼ぶのでしょうか?
 一般的にアスベストよりも石綿がイメージしやすいと思いますが皆さんどう思われますか?
 なぜ?解りにくい呼び方をするのでしょうか?

 出来るだけ多くの人に石綿を再確認させる必要があると思います。

 石綿(アスベスト)と言う表記が良いと思っています。

 賛同していただける方は皆様のブログでも取り上げていただけると幸いです。

 同じ内容で複数個所へ書き込みをしています。
 
八幡浜市JA5FNX田村でした。

EME 28Mhz

 MOON-NET MLによると10mでのEMEQSOが出来たようです。RU1AAは2mでも大変強力な電波を届けてきます。

 Hello EME’rs,
19 September at 0430 SM2CEW and RU1AA have completed EME QSO on 28Mhz.
We don’t know is this QSO first on 28Mhz.
Alex


Best regards,
Alex mailto:ru1aa@rlk.pu.ru

こんなリプライもありました。

Alex and Peter,

congrats on your first 10m EME QSO.

Alex, if your question is abt the first 10m EME ever – it is not. There is
a 1963 QST article “The Moonbounce Problem, 28 Mc. and Up” by H.T. Howard,
W6UGL, which has a reference to a completed 10m EME QSO. I am sorry – I
have only 2 pages of the article here on paper but can not find it on the
internet now.

The article describes the experiments for EME on 10m. One very interesting
statement in this article: “The whole idea, though, is to demonstrate that
the absolute minimum antennas for h.f. and lower v.h.f. moonbounce are
ridiculously large for individual construction.” The antenna described in
the article had 27dB gain, was 1200 x 75 feet (abt 365 x 23m) in
size. Power used was 1kW PEP in SSB.

Some other very interesting statements are made in the article which in
light of current EME accomplishments on especially 6 and 2 meters bring a
smile to my face. It shows that constant technological progress will
eventually make things happen which our elmers did not consider likely. I
expect progress to continue and one day we ourselves will be surprised.

Once again – congratulations to both of you!

73
Catharinus PE1AHX

Hello ,

SM2CEW- antenna 2x5el,QRO .
RU1AA – 4x5el(H- frame)14.6 dbd without elevation yet ,QRO.
We use CW .
I’m ready to try on 21Mhz :-).
Ant 8×4 ,17dbd
Alex
Thursday, September 22, 2005, 2:55:59 PM, you wrote:

Hearty congratulations to Alex and Peter!!

I believe their EME QSO on 28 MHz is definitely a first. The W6UGL
experiments in 1963 used a professional research antenna — an array of
48 log periodics about 365 m long by 23 m wide — and received their own
echoes but did not make a QSO.

— 73, Joe, K1JT

八幡浜市のJA5FNX田村でした。ではまた

ちょっと作ってみました。

 あのmixiにコミュニティを作りました。僕の友達でmixiへの参加をご希望の方はメールでどうぞ!なんで?ミクシィなの?新しい空気も新鮮なものです。
 ちなみにこのブログの購読者はみんな友達です。

コミュニティの
名前 月面反射・衛星・微弱・電子技術
開設日 2005年09月21日
管理人 JA5FNX
カテゴリ 学問、研究
メンバー数 1人
参加条件と
公開レベル だれでも参加できる(公開)
コミュニティの
説明 月面反射(EME)通信・衛星通信(OSCAR)・微弱信号・リニアアンプ・綺麗なシングルサイドバンド(SSB)・電子技術をこよなく愛する方の場所です。アマチュア無線の免許をお持ちの方はコールサインの公開をお願いいたします。

今日までのミクシィ

2005年09月17日
20:24 うれしいなーー
 念願?のmixiついににやって来ました。ちょっと敷居が高かったのですが・・・と言うか・・・・ねぎとろさんのブログでmixiをやっていると書いていたのでコメントでおねだりしました。ありがとう>ねぎとろさん
 ぼちぼちですが皆さんよろしく

2005年09月20日
13:00 タグは使えるのかな?使えないのかな?
HREFテスト
 やはり使えないのね。
 ねぎとろさんはmixiプレミアムかな?
 貧乏だしなーーーーどうしよう!

2005年09月20日
13:31 あぶないあぶない
初心者は危ないものです。コメントを頂いてもわかりませんでした。今後気をつけます。

DXアンテナUT-454.5F2Tの特性と調整

はじめに
 先日、Yahooオークションで買ったUT-454.5F2TをGigaSt http://park7.wakwak.com/~gigast/ と言う簡易スペアナで測定してみました。
 本来は75オーム・50オーム問題で入出力へインピーダンス変換やA.T.T.で反射を抑えないといけないのですが、まぁ、いいじゃろ!と言う事で無しでやっています。
 TVアンテナやTVセットもインピーダンスはかなりいい加減ですので・・・・・

●そのままの特性
写真

 まず、そのままの特性を取って見ました。なんとそのままでの十分430MHzのトラップに使える特性です。調整する必要は無い感じですが・・・・・

●フラットなトラップに調整
写真

 各コイルを密着させるとこの様な特性になります。最大減衰量はそこそこですがピーキーでない特性の利点は周辺の影響を受けにくいと言う利点があります。

●ぴーきーなトラップ
写真

 調整に苦労をする割にはたいした特性は得られません。コイルを密着一歩手前に調整し後はコンデンサの角度でヌル点の周波数を調整します。この様な調整点は入出力の結合やちょっとした外部の影響で結果が良く出たり悪く出たりで機械に騙されそうになりますので注意が必要です。

●終わりに
 500円の割には良い買い物をした感じがしています。スペアナが無い場合には430MHzのアンテナと受信機の間にトラップを入れて430MHzの電波が受からなくなる様に調整するので大丈夫です。かなり、いい加減な状態でも20dBは減衰するようですからパワーを百分の一にすると留まる430MHzの基本波障害のTVIには効果があると思われます。10Wで大丈夫だったら1KWでOKと言う事です。1KWの免許欲しい、何で500Wなの?総務大臣様よろしくお願いいたします。

なお、チャンと写真も見てやろう読んでやろうと言う方は[url=https://bunshiro.love/uploads/UT-454.5F2T.pdf]PDF版[/url]をどうぞ!

八幡浜市 田村文史郎 ja5fnx@dokidoki.ne.jp

便利よ国内QSO用地図

 [url=https://以前のサイト/modules/tinyd0/]カシミール[/url]のページにちょっと変わった国内QSO用地図を追加しました。

 自分の為に作ったのですが・・・・・・見せたくて載せました。

 八幡浜市の田村でした。ではまた

コメント:re:CQ誌10月号

 トラックバックありがとう。
 もうちょいと、まじめに書けばよいのだけど。。。
 てぬきでごめん。。。ごめんで済んだら警察いらん!
 de JA5FNX

総務省無線局情報データベース一発検索

 JH3YKV’s Amateur Radio Newsを読んでいたら総務省無線局情報データベース一発検索の窓が付いたようでFBです。

 FNXのローカルでもJH5AKHが情報が公開された当時に[url=http://hello.dokidoki.ne.jp/~jh5akh/menkyo.html]無線局免許情報検索(アマチュア局)[/url]と言うページを作ってくれていまして使っています。

 本当に一発検索できてとても便利です。しかし、ちょっと便利すぎて公開するのはどうか・・・・・と言うことでその当時としては公開しなかったURLです。

 まぁ、もう良いのではと言うことでAKHさんには黙って公開しました。

 回線が小さいのでアクセスが多い場合引越しをするかもしれません。

 八幡浜市のJA5FNXでした。ではまた