sdrsharp SDR#でHPSDR

sdr#は

 画面占有スペースが小さく色々出来るのでパンアダプタの表示部分をさりげなく配置するのにも向いていますがSep 2015以降の物ではExtIOがサポートされなくなっています。

 先ずはExtIOが使用できるバージョンをダウンロードします。

sdrsharp1361

 https://www.qsl.net/4/4z4zq//sdrsharp/sdrsharp1361.zip

 このバージョンはWindows 10 x64でも問題なく動作します。

ExtIO


 ExtIO for Hermes/Mercury receiversがよいと思います。
 HPSDR Software
 Andrea Montefusco – IW0HDV
 Extio for HPSDR
 http://www.montefusco.com/hpsdr/
 https://app.box.com/s/w1unewgmdih61wo54fnz

 を使いました。

 機能性能には問題ないのですがExtIOの設定画面の最小化がないために少々ウインドウが邪魔になりますが気にしないことにしましょうかね。

田村文史郎/JA5FNX

コメント:Re: N1MM+を使った全市全郡コンテスト

JI1FLBです。

追伸です。

Multiについても以下の操作でいろいろなバンドを表示できます。

1) Multipier Windowについても、Window上へマウスポインタを移動して、右クリック。
2) ポップアップWindwowの下から2行目のSet Bands & Modes set to be Displayed
3) いろいろなバンドが表示されるので希望するバンドをチョイスする。ModeはContestをチョイスしておけばよいかと思います。

次に、TelnetもTelnet windowのBands/Modesタブをクリックすると、Telnetで取り込むバンド、モードを設定できます。

では、また、コンテストでCallください!

コメント:Re: N1MM+を使った全市全郡コンテスト

JI1FLBです

FNX、先日のコンテストでCALLいただきありがとうございました。ナンバー交換時に少しドキッとしました。

N1MM Logger+では、VHF,SHFなどのバンドにQRVする場合に、以下のようにやってみてください。

1)ログ入力Windowの下から2行目あたりにマウスのポインタを移動して右クリックします。

2)そうするとポップアップウインが表示され、そのWindowの下から2番目「change band Panel Display…」を選択します。

3)Select Bands & closeというPopUp Windowが表示されますので、運用したいバンドをチョイスしてださい。
バンド毎のチョイスに加えて、HF,VHF、Mwをクリックするとそのグループ全体をチョイスできます。

by JI1FLB/ Seiichi Tanaka

あの2SC460ランクB互換品

2SC460と言えばトリオの無線機に多く使用されているトランジスタです。

 その2SC460と言えば1970年代ローノイズをうたって出てきた日立の角形でオレンジ色のトランジスタですがなぜか?何か月か使用すると軒並みノイズ発生器になると言う2SC458LGCの親戚のトランジスタですね。

 当時ビクターを始めとした2SC458LGCを使用したアンプは多く交換に大変でした。

 僕の使っていたアンプも交換した覚えがあります。

 名前が同じでもパッケージが角形ではない半丸のTO-92の物は改良されたものだと思います。

 さて、その

 2SC460ランクBですがボントン等にはまだ在庫があると言いますがわざわざ怪しい同じ名前の石を使う必要もないので互換品を探したいのですが、これがなかなか少ないのです。

 Ftが250MHz以上ある安い石が少ないという感じです。

 10MHz以下の中間周波増幅器や発振器だったらFt80MHzの2SC1815で十分ですが問題が出てくるところも多くあります。

 そこで出てくるのが互換表に出てくる2SC1675ランクLですが、これが結構高いのです。

 まぁごまかせば秋月電子でも使えるものは多くあるのですがね。

 安さということでフェイスブックのグループでも話題になっている中国のセカンドソースを購入してみました。

 中国のセカンドソースでもランクLは高いので僕はランク指定なしにしました。

 https://www.aliexpress.com/item/100-new-origina-C1675-2SC1675-TO-92-Free-shipping-best-match/32729378611.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.5c9a4c4dhNGqjn

 そして届いたものはランクKでした。

 何人か注文しましたがみんなランクKでした。

 そして、hfeをチェックしてみました。

 十本サンプルチェックしたところ150 +- 10 に入っていました。

 これだったら十分2SC460ランクBの代わりになると思います。

皆様も1000本いかがでしょうか。

田村文史郎/JA5FNX

N1MM+を使った全市全郡コンテスト

久しぶりに全市全郡コンテストにちょっこっと出てみました。

 国内のコンテストではCTESTWINを少し使っていましたがVSPEで分配してCATを使ったりすると実用にならないくらいトラブルが多いので海外のコンテストに使っているN1MM+を使って初めて国内コンテストに出てみました。

 N1MM+はいつも使っているので問題はないのですが国内コンテストの設定ファイルが定められていないので半分手探りの状態で設定しました。

 全市全郡コンテストではudcは内蔵の「JADOMESTIC」を使ってsecは

JI1FLBさんのGithub
 https://github.com/JI1FLB

 の中から全市全郡コンテストのsecを使用させていただきました。

 JI1FLBさん ありがとうございました。

 本来ならば

 http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/jcc_jcg_ku201810.xls

 の市、郡、区ナンバーをja.secにアップデートすれば良いのですが2018/10/05の時点では那珂川市がなかったので少々さぼってJI1FLBさんのファイルを使用させていただきました。

 2018/10/11の時点では那珂川市は含まれているようです。

 また、JARLの「市・郡・区 番号表(別表)」得点の大元でありますし大変大事な物ですので早い時期でのアップデートといつの時点でのデータなのかとアップデート日時の表示をお願いしたい物です。

 参加部門が「JADOMESTIC」では160mから10mとVHF等々の部門しか選択できないので本当のオールバンド部門や80m~23cmに出るというのはどうするんだろうと思っています。

 udcを記述すれば160m~6mと言う部門は作る事が出来るようですがそれ以上はまだわかっていません。

 N1MMのMLのFLBさんにお願いして教えて頂きたいなとも思っています。

 また、コンテストMLで訪ねてみたいとも思っています。

 今回は6mはログ問題であきらめて80m~10mを運用しました。

 ログの提出は

 http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/e-log_cabrillo.txt

 に説明されているように


   (1) LOG窓上でマウス右クリック
   (2) Change Timestamp of the entire log by a fixed amount を選択
   (3) 540(540分)と入力して、OK

  としておいてキャブリロ出力すると、JST化したキャブリロが作れます。
  ファイルは、Call.logのファイル名の表示になります。

 でJST表示変更にして通常の通りCall.logのファイル名のキャブリロ形式を出力して「JARLコンテスト 電子ログサマリー作成ページ」を使ってログとサマリーシート作成して送ります。

JARLコンテスト 電子ログサマリー作成ページ

 http://contest.jarl.org/summarymaker.htm

 この「JARLコンテスト 電子ログサマリー作成ページ」は大変よく出来ており他のページには他の色々な事柄を考慮して説明してるため説明に一貫性がありませんが実際には「JST表示のキャブリロ形式と総得点」があればログとサマリーシート作成して送ることが出来ます。

 ここで唯一気になるのは「総得点」です。

 恐らくサマリーシートが含まれているので「総得点」が必要なのだと思いますが、もし、自己採点した総得点が間違っていた場合にどうなるのかがとても不安に思います。

 幸い全市全郡コンテストでは単純に全バンド共通の一局一点とマルチプライヤー区分なのでN1MM+で計算表示された総得点で良いと思いますが周波数によって得点数が違ったり 周波数によってマルチプライヤーの対象が変わったりするコンテストでは正確な総得点をもとめるというのはけっこう難しいと思います。

 正確な総得点をもとめるために他のログアプリケーションを使うという方法もありますがせっかくログに「キャブリロ形式」が使えるのだからもう少しスッキリする方法はないのでしょうかね。

 この件はいつかJARLのコンテスト係さんに伺いたいと思っています。

 後は名前や住所を入力してクリックするだけでログとサマリーシート作成して送信することが出来ます。

 1局目にFLBさんを呼んだら自局のコンテストナンバーの設定を間違っていたりで大慌てでした。
 FLBさんありがとう。失礼しました。

 今回は?今回も?友達限定のS&Pしかしませんでしたが皆様ありがとうございました。

田村文史郎/JA5FNX