#geminids2009 #star2009
みなさま、こんにちは、ふたご座流星散乱通信実験の運用を下記の
スケジュールにて行いたいと思います。
取りあえず、JA5FNXはTX 2nd.で運用しますが大まかに
西/東と分けて、西は2nd.東は1st.でいかがでしょうか?
前回での実験の通り同一周波数およびシーケンスでもほぼ問題な
いようですので、取りあえず一つの周波数および一番相手が多い
シーケンスを選択して電波を出して頂きたいと思います。
皆様、ぜひ、みなさま、ご参加下さい。
少しでも長くじっくりWSJTにQRVお願いいたします。
短時間のQRVでは弱小ERIP局は良い成果が得られません。
ふたご座流星群 英文表記 Geminids
http://www.nms.gr.jp/meteorshowers/sh12gem0.html
日本流星研究会(NMS)予測
極大太陽黄経
262.0
極大日時
2009/12/14 09h21m(JST) 12/14 00h21m(UT)
262.3
極大日時
2009/12/14 16h26m(JST) 12/14 07h26m(UT)
国際流星機構(IMO)予測
極大太陽黄経
262.2
極大日時
2009/12/14 14h04m(JST) 12/14 05h04m(UT)
太陽黄経からの日時計算は実験工房で行いました。
http://fas.kaicho.net/tenshow/cgi-bin/koubou.htm
連絡場所:WSJT JAPAN Loggerとtwitter(ツイッター)
Logger:
http://www.imj.net/wsjt/
twittter:
https://twitter.com/JA5FNX
電波形式 FSK441
(WSJT)http://pulsar.princeton.edu/~joe/K1JT/
周波数 50.44100MHz 変更ありLoggerで告知します。
日時(JST)12月13日 日曜日 20時00分から24時まで
日時(JST)12月14日 月曜日 00時00分から23時まで
送信順序 最初の30秒 受信 後30秒 JA5FNX送信
MY TX 2nd. でCQを出します。
沢山の時間、沢山の地域、沢山の局があればあるほど面白いデータが集
まるとおもいます。皆さまも是非送信してください。受信者の方が多い
と思われますので周波数と時間帯は重なっても良いと思います。
流星散乱通信は周波数・時間が重なっても場所が違うと混信しにくいと
されています。皆さまも是非ご参加ください。
設備
アンテナ
Creative Design 730-1A DP. 40m-6m 日本列島平行 10m Hi 10D2V 30m
A502HB 50MHz 2エレHB9CV 方位65度固定 仰角0度 8D2V 15m
WH59 144/430MHz 5/6エレ八木 方位65度固定 仰角10度 10m Hi 10DFB 15m
https://以前のサイト/modules/myalbum/viewcat.php?cid=19
トランシーバ
IC-7000
周波数精度無調整時 約0.23 ppm
運用時補正後 約0.05 ppm
出力 50W
プリアンプ(144MHz)
2SK571 実測NF1dB ゲイン18dB
アンテナの大きさ・仰角10度・等の判断によりトランシーバの背面に設置
受信能力 衛星VO52の到来ノイズが耳でまぁまぁ聞こえるレベル
先日WSJTのレベル計で到来ノイズを計測したら約3dB~4dBでした