一年間違っていましたね。
「日本流星研究会」によると
2007年 15日02時(IMO予測)15日04時(NMS予測)JSTが
極大時刻のようです。
http://www.nms.gr.jp/sh12gem0.html
みなさま、ごめんなさいね。。。まにあってよかった!!
I Love HAMRADIO JA5FNX / Bunshiro Tamura / 田村文史郎
一年間違っていましたね。
「日本流星研究会」によると
2007年 15日02時(IMO予測)15日04時(NMS予測)JSTが
極大時刻のようです。
http://www.nms.gr.jp/sh12gem0.html
みなさま、ごめんなさいね。。。まにあってよかった!!
WSJT-MLより
—
送信機が壊れました。
「ふたご座流星群」はいつもついていません。
KTYさん、みなさん、すみません。
スケジュール全て出れません。
次回宜しく
—
wsjt-mlより
—
八幡浜のJA5FNX田村です。
みなさま、こんにちは
さて、今年も「ふたご座流星群」が近づいてきました。
今回も?KTYさんの予定とプラスαです。2mを中心に6mも少しQRVし
ます。Loggerでのリクエストお待ちしています。
この所外来ノイズが多くて耳が悪いです。
周波数と送信順序について
流星電波場合、同一周波数、同一送信順序であっても、発射点、受信点が異な
る場合、混信等の影響が少ないようですので皆さま、一杯電波を出してくださ
い。
流星電波について
http://www.amro-net.jp/
「Yahoo!きっず星空」によると
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/topics/20071214.html
今年は12月14日ごろの午後6時ごろから流れ星が多くあらわれると予報されて
います。
「日本流星研究会」によると
http://www.nms.gr.jp/sh12gem0.html
2007年 15日02時(IMOより) 15日04時 (NMSより) JST
皆様、ぜひ、WSJTにQRVお願いいたします。
WSJT JAPAN Logger
http://www.imj.net/wsjt/
周波数 144.44100MHz変更可能・変更ありLoggerで!!
電波形式 FSK441
(WSJT)http://pulsar.princeton.edu/~joe/K1JT/
日時(JST)12月12日 水曜日 20時00分から23時まで
12月13日 木曜日 21時00分から23時まで
12月14日 金曜日 00時00分から23時まで
12月15日 土曜日 00時00分から09時まで
送信順序 最初の30秒 JA5FNX送信 後30秒受信の繰り返し
MY TX FIRSTでCQを出します。
沢山の時間、沢山の地域、沢山の局があればあるほど面白いデータが集
まるとおもいます。皆さまも是非送信してください。受信者の方が多い
と思われますので時間帯は重なっても良いと思います。皆さまも是非ご
参加ください。
設備
アンテナ
Creative Design 730-1A DP. 40m-6m 日本列島平行 10m Hi 10D2V 30m
A502HB 50MHz 2エレHB9CV 方位65度固定 仰角0度 8D2V 15m
WH59 144/430MHz 5/6エレ八木 方位65度固定 仰角10度 10m Hi 10DFB 15m
https://以前のサイト/modules/myalbum/viewcat.php?cid=19
トランシーバ
IC-7000
周波数精度無調整時 約0.23 ppm
運用時補正後 約0.05 ppm
出力 50W
プリアンプ(144MHz)
2SK571 実測NF1dB ゲイン18dB
アンテナの大きさ・仰角10度・等の判断によりトランシーバの背面に設置
受信能力 衛星VO52の到来ノイズが耳でまぁまぁ聞こえるレベル
先日WSJTのレベル計で到来ノイズを計測したら約3dB~4dBでした。
MWのMLやAMSAT-BBのMLで報じられている
「かぐや」
http://www.selene.jaxa.jp/ja/index.htm
http://www.jaxa.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%84
ですが、早速JA4BLCさんからレポートが送られてきました。
Forwarded by Bunshiro Tamura
———————– Original Message ———————–
From: Yoshiro Mataka JA4BLC
Date: Mon, 26 Nov 2007 21:41:14 +0900
Subject: Re: かぐや
—-
こんばんは
晩飯後に受信機を作りアンテナを月に向けたところ、簡単に受信できました。
アンテナを動かして確かめたところ、月から来た信号のようです。周波数は今の
ところ単調に動いています。
なお、狙った周波数は2263.592です。
フィードはEME受信ポートなので、偏波面が逆なのかも。
写真はぶれているけれど、取り急ぎ、おしらせまで。
de JA4BLC
——————— Original Message Ends ——————–
[url=https://bunshiro.love/uploads/weblog_imagephotos/29.jpg][/url]
とっても強力な信号のようですね。
BLCさんは大きいアンテナですが
3 1/2 turn helix antennaで受信できるわけですね。
しかし、大Mの実行力にはかないません。
お酒もかないませんが!お体に気をつけて!
Forwarded by Bunshiro Tamura
———————– Original Message ———————–
From: “Loren Moline WA7SKT”
To:
Date: Wed, 21 Nov 2007 22:47:09 -0800
Subject: [Mw] Japanese Lunar Orbiter received.
—-
Hello Friends,
For those interested I again tonight received a signal from the newly launched Japanese Lunar Orbiter.
This was received with my newly built S-Band downconverter and a 3 1/2 turn helix antenna.
Frequency drifted due to doppler from 2263.605Mhz to 2263.581MHz before it went around the other side. I later acquired it after it came back around. I have not yet established a period of orbit.
This was a great way to test my downconverter.
Loren WA7SKT
_______________________________________________
Microwave mailing list
microwave@lists.valinet.com
http://www.valinet.com/mailman/listinfo/microwave
——————— Original Message Ends ——————–
JA2GRCさま!
コメント有難うございます。
昨夜は途中でパソコンが壊れまして、さっき復旧できました。
今晩も出ていますので宜しくお願いいたします。
JA2GRC/大塚です
大阪府枚方市福井県鯖江市間の50MHzによる流星電波観測によれば、今朝の3時-4時に1時間50個ぐらいのピークがありました。以下のURLにデータを掲載してあります。
http://hirotaka929.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_70e6.html#more
21:00からの運用にはFMのカブリが無ければ、ワッチでトライしてみます。
JK1KTYさんが
しし座流星群にQRVされるようです。FNXも出ます。
各局 こんにちは JK1KTY茂原市渡辺です。
しし座流星群MS運用に参加します。(時間延長します)
見えましたら応答下さい。又はレポートお願いします。
11/17 21:00~23:00 CQ 144.441 FSK441 kty 2nd
11/18 00:00~04:00 CQ 144.441 FSK441 kty 2nd (延長)
11/18 04:00~07:00 CQ 50.910 JT6M kty 2nd (延長)
設備 144 15エレX2 30W
50 6エレ 50W
ビームは10°&270°EL:10°
尚 運用時
http://www.imj.net/wsjt/
WSJT JAPAN Logger で流します。
昨日ローカルが
コアを持ってき来たので遊んで見ました。
それは、
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/j9a15_zcat.pdf
TDK社 ZCAT3035-1330
と
http://www.feelux.com.cn/en/home.asp
FEELUX BNF1330?
でした。
FEELUXの製品は僕には珍しい物でしたがローカルの話ではハムフェアでは色々な所で売っていたようです。
10個あったのでばらつきを調べてみました。
クラニシ BR-200
一回巻(一回通すだけ)のときのインピーダンスです。
TDK ZCAT3035-1330 本物
1.9MHz 一回巻
75オーム +- 10オーム位の個体差があるようです。
14MHz 一回巻
175オーム
FEELUX BNF1330?
1.9MHz 一回巻
23オーム +- 5オーム位の個体差があるようです。
14MHz 一回巻
125オーム
今回も色々な驚きがありましたがZCAT3035-1330もかなりの個体差があることを知りました。
パーセンテージではHL製よりは少ないようです。
フェライトは大量生産で同じ物が出来る物かと思っていました。
しかし、TDKさん頑張ってますね。
頑張れ日本!!!???
https://以前のサイト/modules/sections/index.php?op=listarticles&secid=2
https://以前のサイト/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=8
ではまた
最近、少々忙しく無線もあまり出来ません。
といっても、仕事が終わったらゴロゴロしているだけですが・・
衛星オービットのエディタをBOHさんの後を引き継いで一時やった後、突然のコラム終了、コラムの改善案を色々出しましたが応答はありませんでした。
その後もCQ誌をおくってもらっていましたが、これも、長くなったので終わりのようなので昨日、定期購読の申し込みをしてきました。
もっとも、今までおくって頂いたのも間違いで届いていたのだそうですが?
読まなくても良いような物ですが今まで45年間位、アマチュア無線の本は全部読んできたので読もうと思っています。
ブログを始めて毎月CQ誌の感想を書いていましたが色々な意味で世間にご迷惑をお掛けするようですのでおしまいにしました。
下手な文章を(文章とはいえませんね。)沢山の皆さまに読んで頂き本当に有難うございました。
色々なしがらみと表現力の無さで十分な真実をFNXは書けませんでしたがアマチュア無線技術誌にふさわしい感想を何方様かが書いて頂ける事を期待いたします。
さて!
次は何を書きましょうかね。
効率が腰がぬけるほど悪い「1.2Vで高輝度LED」をまとめなくては。。。
ではまた
wsjt-mlより
—
みなさま、今日は
八幡浜のJA5FNX田村です。
JT2を実験していましたがやっとQSO出来ました。
相手局はJI4PORさんです。とてもうれしかったです。
ありがとうございました。>PORさん!
JT2の感触はとても良いです。HFはもうJT2の時代でしょう。
2mのEMEでもJT65より良い結果が出るのではとJTさんが言っていま
すが?
MAP65との絡みがあるので非常に面白くなりそうです。
COZさん、FOQさんのレポート待ちたいものです。
僕はとりあえず、
14073kHz
7028kHz
上下100Hzステップね。すばらしい。。
でQRVします。
ではまた
—
From: Joe Taylor
To: moon-net@list-serv.davidv.net, wsjtgroup@yahoogroups.com,
wsjt-devel@lists.berlios.de
Subject: [wsjtgroup] Experimental Digital Modes
Date: Mon, 08 Oct 2007 10:47:08 -0400
To: Users of WSJT
From: Joe Taylor, K1JT
Subject: Experimental Modes in WSJT 5.9.8
Some of us have been experimenting recently with two new
narrow-band digital modes called JT2 and JT4. A basic
description and a status report is now available at
http://physics.princeton.edu/pulsar/K1JT/JT2_JT4.TXT
After reading the status report, if you are interested in
making some tests of your own you can download WSJT version
5.9.8 r558 at
http://physics.princeton.edu/pulsar/K1JT/WSJT598.EXE
If you learn something about JT2 or JT4 from on-the-air
experience or bench testing, or if you have some relevant
knowledge or opinions about these experimental modes, please
let it be known — either to me, or on a relevant reflector.
We will all benefit from your input.
— 73, Joe, K1JT
とても、悲しく思います。
ご冥福をお祈りいたします。
JA5FNX/田村文史郎
Forwarded by Bunshiro Tamura
———————– Original Message ———————–
From: Tak Okamoto
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Date: Mon, 08 Oct 2007 16:22:45 +0900
Subject: [jamsat-bb:17179] ex JA1ANG 米田さん SK
—-
残念ながら,悲しいお知らせをしなければなりません.
ex JA1ANG 米田治雄さんが今朝永眠されました.享年88歳,
かねてより病気療養されておりましたが,肺炎で亡くなられ
たとのことです.
心よりご冥福をお祈りいたします.
なお,通夜は行われず,葬儀のみ10月10日14時より世田谷平安教会
で行われます.
日本基督教団 世田谷平安教会
〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-41-5
TEL 03-3421-4993
FAX 03-3421-4084
ja2pki 岡本
————-
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html
——————— Original Message Ends ——————–