昨晩の運用

WSJT-MLより
八幡浜のJA5FNX田村です。
みなさま、こんにちは

昨晩の実験は2mで行いました。

実験的にOQWさん、KTYさん、が2nd、FNXが1stでやってみました。

1時間中WSJT6で1dB以上のバーストは5回ありました。
しかし、正常にデコード出来たのは三回でした。残り2回は音は大きく聞こえた
のですがダメでした。おそらく、あの聞こえ方はQRM状態と思います。
想像ですがOQWさん、KTYさんの周波数がかなり近い(良い事ですが・・)
ためこちらでも分離できなかった感じです。
もし、可能なら絶対周波数をはっきりしておき、わざとキチンとズラスと良い
実験が出来そうです。

RTO/TDUさん
こんにちは一杯遊んでもらっていますよ!RTOさんも遊びましょ!

RTO/TDU>1) 1回のパスが2分程度継続
RTO/TDU>2) 1回のパスの中では、ドプラーシフトがほぼ一定
RTO/TDU>3) 新たななパスが発生したときは、前のパスとドプラーシフトが異なる

助言ありがとうございます。理解できるのですが2番が少し気になっています。
僕の少ないデータでも傾斜したりカーブしたりするものがあります。
どんな時にそうなるのか興味があります。FNXのところから100Km~30
0Kmの範囲に局が少ないのが悩みの種です。

以前、(最近もあったけど)ドップラに関してOQWさんが書いていただいてい
ますのでなんやかんやと数値を入れて計算していますが飛行機の高度や
速度、進行方向、目的地等、FNXには難解なものが一杯あります。

OQW>飛行機反射のドップラシフトの式を見つけました。
OQW>
OQW>ドップラ周波数=速度/波長=2v(m/s)/λ(m)です。
OQW>飛行機が800km/hrで飛んでいるとすると222m/sです。
OQW>   周波数が2mの時
OQW>   F=444/2=222Hz  周波数がずれます。
OQW>   430MHzでは0.7mなので444/0.7=635Hzです。
OQW>2mの飛行機反射では222Hzは分かりませんでした。!?
OQW>
OQW>  高橋@JH1OQW

スケジュール大募集
どなたさまか、7,8,0エリアの方で2m、6mのFSK441電波が出せる
方スケジュールをお願いいたします。
WSJT JAPAN Logger http://hello.dokidoki.ne.jp/wsjt/

2006年1月11日夜(UTC)
144.44100MHz FSK441 CQ My 1st 06/01/11 20:00-21:00 JA5FNX -> JH1OQW JK1KTY
112530 7.9 60 1 16 65 KTU CQ .K1E
114030 9.3 580 2 26 65 CQ JK1KTY CQ JK1KTY CQ JK1KTY CQ JK1KTY
115030 24.7 240 2 26 -21 TY CQ3JK1JT O ?JK2KX HQOBW JA9B E

JN4TQVさんとのスケジュールは聞こえませんでした
144.44100MHz JT65B Calling JN4TQV My 1st 06/01/11 21:10-21:28 JA5FNX -> JN4TQV
144.42400MHz JT65B Calling JN4TQV My 1st 06/01/11 21:43-22:30 JA5FNX -> JN4TQV

設備
アンテナ
 WH59 144/430MHz5/6エレ八木
 10DFB 15m
 https://以前のサイト/modules/myalbum/viewcat.php?cid=19

トランシーバ
 IC-7000
 周波数精度無調整時 約0.23 ppm
 運用時補正後    約0.05 ppm
 出力 50W

プリアンプ(144MHz)
 2SK571 実測NF1dB ゲイン18dB
 アンテナの大きさ・仰角10度・等の判断によりトランシーバの背面に設置
 受信能力 衛星VO52の到来ノイズが耳でまぁまぁ聞こえるレベル
 先日WSJTのレベル計で到来ノイズを計測したら約3dB~4dBでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です