CQ誌5月号

今月の特集は
 『電鍵はオペレータの魂「モールス・キーの魅力」』です。

 チラッと見たときは「モールスの魅力」かと思ったら「モールス・キーの魅力」でした。

 これは電信が嫌いで下手ななFNXには猫に小判と言う物でしょう。

 グラビアが綺麗です。
 デモ、見るものではなくて打って稼ぐものですね。

 開局して一番最初に手にしたのがハイモンドのバグ・キーでした。
 無改造ではまったく打てなかったです。
 硬貨の重りで改造して練習しました。遠い昔の思い出ですね。

 世間にはRTTYよりはるかにはやい電信を聞ける人が多いようです。
 これはパソコンに勝っています。

 こめつきばった・バグ・キーで200字を超える綺麗な電信は聞いたことが無いです。
 これはパソコンに負けています。

 でも、今の時代CWはパソコンでしか打ちませんが?下手です。

 7MH用フルサイズ
  位相給電バーチカル・アンテナの製作実験
 素晴らしいです。アマチュアならではの記事と思います。

 21MHz移動用・
  AWXスタイルアンテナ
 FBですが給電点にインピーダンス範囲の広いバランを入れて直下のカップラを入れると何処でもでれてもっとAWXになりますね。

 Hi・Fi SSB実践講座
 今回は読み手の技術・ヤル気によって、大変良い記事にも大変悪い記事にも大変身しそうな記事である。
 過去8回の連載全てに言える事なのですが・・・・最終回の今回は特にエーボーエージーエーボーさんらしい?書き方と思っています。
 読み手の程度によって記事のレベルが変わると言うのは悪い記事かもしれません。
 いや、きっと「今流出来の悪い記事」なのでしょう。
 でも、僕が何かを覚えていく上で役に立った本の殆どは一回目・二回目・三回目・・・・・100回目と読んでいくと理解の範囲がどんどん広がって著者が言いたい範囲までも超える理解をさせてくれる「今流出来の悪い記事」本でした。

 皆様も一杯改造してください。
 僕の70年代はTS-510Dの改造に明け暮れました。
 10年以上も遊べました。色々見えた10年でした。

 バタフライ方式SSBジェネレータ用PPSN&アンプの製作
 研究発表はすばらしいですが最終目的が見つけにくい記事です。

 77GHz・・・・
  昔から思うのだけどマイクロの製作記事って製作?キット?

 1.9~14MHzで使う
  807シングルのQRP用ファイナル・アンプの製作
 807でQRP?発想に時差がある?わからん・・・・

 簡単に作れるラダー型クリスタルフィルタ
  TTTさんですが、連載以外にも記事書いて欲しいです。
  時間が無いのでしょう。でも期待します。

 解説・電波とアンテナ
 この記事FBです。おすすめ・・・です。

 狐の刺股
 なるほど・・・FBです。

 IC-R2500/IC-PCR2500
 日本中で怒っている人が居るようですよ。
 ねぇ?アイコムさん、いや?アコム?いや?アイコム
 タイミングは大事よね。

 ソリッドステートより真空管の記事が多い??
 まさか・・・・・ね。アマチュアは技術の最先端を行くのよ!!ね。

 制作費2000円
 ハムフェアで入手した中古スピーカ利用
 ダンボールで作る
 バックローデッド・ホーン
 http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/magazine/sp/index.html
 これの影響かな?
 論外!1:CQ誌であること 2:エンクロージャーをバカにしてる
 3:昔、日本ではバックロード・ホーンと言いましたね
 こまったもんだ・・・・・これ子供の科学だったけ?

 V/U情報
 楽しみにしていますが面白くないです。
 1200はまだマシかな?2m最悪!でもなんで?もっと頑張って!!
 
 EME
 JH1KRCさんのページです。お元気ですか?
 JE1BMJさんの記事が出ています。
 月間59かと思いました。大変ビックリ!
 お元気ですか?また昔みたいに毎日FAIでQSOしたいですね。
 
 衛星通信情報
 JN1GKZさんのページです。お元気ですか?
 今回はJE9PELさんの写真がFBです。

 疲れました。de JA5FNX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です