0600427の朝の実験

wsjt-ml

八幡浜のJA5FNX田村です。
みなさま、こんばんは

今日は朝から
 JK1KTYさんとJH1OQWさんとで遊びました。久々の朝のMSテス
トでしたが大変素晴らしいQSOが出来ました。やはり、MSは夜中から朝が
良いですね。元気出して、また、朝出ますので皆様、遊んでください。

水を注すのではないのですが(なったらごめん!)
 VHF以上の周波数におけるPSK31は周波数精度の問題で問題があると
思っています。経験上なのですがJTよりも二桁位制度がいります。よくJT
は周波数精度が要ると言われていますが?JT65で-24dB位より弱い信
号で単信号のショートメッセージを有効に使う時は精度があると解読力が向上
しますがそれ以外では信号の帯域がフィルタの中に入っていればあまり気にし
なくてもQSO出来ます。

 PSK31では20Hz~30Hzずれると解読力がかなり落ちます。もち
ろん、サウンドカードの校正はやっていると言うのは必修の作業です。ただし、
信号がある程度の強さで受信できていればAFCで自動追尾してくれます。こ
れは受信フィルタの帯域内であれば何処まででも追尾してくれますのでとても
FBです。しかし、AFCが動かないくらい信号が弱い(S/Nが悪い)・周
波数がずれている等・・・・の場合、PSK31はかなり、不利です。

 PSK31の最大のメリットは占有周波数幅の狭さ・VARIコードによる
他国言語のサポートでしょう。

 僕は去年の11月から4月までにWSJTを除けてデジタルモードだけで、
約500局とQSOしていますがVHF以上のグランドウェーブで面白いのは
OLIVIAと思っています。もちろん、HFでも良いのですが占有周波数幅
が1KHzあるというのが問題になるのかもしれません。僕はHAMPAL等
のDRMよりは電波の無駄使いではないと考えますが・・・・40mの混信・
雑音の中でかすかに聞こえるW(アメリカ)のOLIVIAが字化けなしで解
読できるのは素晴らしいです。さすがMFSKとFECの力と思います。

WSJTは耳で聞こえない?(感じないと?)
 FSK441とJT6Mは耳でバンバン聞こえないと解読できないようです
PSK31やRTTYも耳で感じても解読できないですね。JT65の場合は
-30dBまで解読出来そうですが僕の耳では-24dB位より強くなると聞
こえます。ここの6dBはアベレージングで解読出る部分でしょうか?WSJ
Tでも耳で聞こえないと解読できないと感じています。

ではまた

実験の目的
パワーを出すと(数十キロワットERP以上)簡単にQSO出来る伝播を使
ってミニパワー・ミニアンテナでQSOする方法を見つける。

144.449MHz FSK441 Calling JK1KTY My 1st 06/04/27 07:15-07:53 JST
225130 16.4 100 1 16 -21 X F6 QPOS72 TNT F
225130 16.2 60 1 16 -21 TNX FB QS(04/27 07:52)
224830 8.8 120 3 26 -21 R R R RRR RRR RRR R
224430 11.9 120 4 26 -21 K9HTY JA5FNX JK1KTY
224030 19.6 120 3 26 -21 ,JK1KTY JA5FNX JK1K
223930 16.5 60 1 16 65 15FNX JK1KT
223630 11.8 60 4 16 65 NH JK1KTY J
223030 1.7 40 1 16 22 JA5FNX I
223030 4.6 320 4 26 22 5FNX JK1KTY JA5FNX JK1KTY JA5FNX JK1KTY
KTYさんからのレポート
223000 17.7 60 3 16 22 Y JA5FNX J$
224500 24.2 200 2 26 22 6 JA5FNX 2626 JK1KTY 26 JA5FNX

スケジュール大募集
みなさまHF2m6m70cmのFAI・スキャッタ・トロッポその他で
WSJTを実験しましょう、かなり小さいアンテナで楽しめるのではと思
っています。もうすぐシーズンです。コンディションにご注目ください。

皆様、ぜひ、WSJTにQRVお願いいたします。
WSJT JAPAN Logger http://hello.dokidoki.ne.jp/wsjt/
それからDPとかGPで運用されている方ぜひスケジュールお願いいたします。

設備
アンテナ
 Creative Design 730-1A 日本列島平行 10m Hi 10D2V 30m
 WH59 144/430MHz 5/6エレ八木 方位65度固定 仰角10度 10m Hi 10DFB 15m
 https://以前のサイト/modules/myalbum/viewcat.php?cid=19

トランシーバ
 IC-7000
 周波数精度無調整時 約0.23 ppm
 運用時補正後    約0.05 ppm
 出力 50W

プリアンプ(144MHz)
 2SK571 実測NF1dB ゲイン18dB
 アンテナの大きさ・仰角10度・等の判断によりトランシーバの背面に設置
 受信能力 衛星VO52の到来ノイズが耳でまぁまぁ聞こえるレベル
 先日WSJTのレベル計で到来ノイズを計測したら約3dB~4dBでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です