Esが出そうだ!本当かいな~

CQCQにも飽きて製作する元気も無くでも暇なので
 何文字かで出来る計算式をエクセルにしました。

 以前から

NICT,Ionospheric Sounding Data in JAPAN
日本国内の電離層観測データ
 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/

 等から得られる、ほぼリアルタイムなイオノグラムを少々計算するとどこの周波数までEs等が出ているか判るらしい?と言うことは知っていたのですが計算が不得意ですので計算したことはありませんでした。

 暇をもてあましている黄金週間の終わりの身ですのでエクセルで表にしました。

 なんか難しい名前で
 「セカントの法則(正割(せいかつ, secant)の法則)」
 と言う計算だそうです。

僕がエクセルで作った伝播計算セカントの法則の表
 https://以前のサイト/modules/mydownloads/visit.php?cid=5&lid=20

参考にしたサイト
 Welcome to Masami Tanabe home page
 http://www.cs.knct.ac.jp/~tana/
 http://www.cs.knct.ac.jp/~tana/Esp/

 セカントの法則に付きましては電波伝搬の教科書にのっています。

イオノグラムからデータを読取下の枠へ入力します。
 臨海周波数(MHz)
 電離層の高さ(Km)

通信目的地までの距離を下の枠へ入力します。
 目的地距離(Km)

すると、下の計算結果が得られるはずです。
 仰角 (度)
 入射角 (度)
 最高使用可能(MHz)

 ひょっと、したら計算が間違っているかもしれません。
 少し、手直しするともっと、面白くなるでしょう。
 出来上がったらみんなにわけてください。

ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です