ぼちぼち
SDR(Software Defined Radio)の勉強を始めました。
二年位前にJH3ERQさんが
Flexradio Systems
http://www.flex-radio.com/
を買われたので興味津々でしたが手が届かなかったのです。
SoftRock-40
http://www.amqrp.org/kits/softrock40/
に間に合わなかったので少々出遅れました。
日本でもJA7TDOさんがキットをYahooオークションで販売される等の動きがあるようです。
ソフトウェアラジオ
http://zao.jp/index.php?blog=6
ソフト66組立解説7Mバージョン
http://zao.jp/radio/
SDRと言ってもピンからキリまで在るのですがFNX-SDRはローコスト追求だけではなくちゃんと無線に使える受信機が出来たら良いと思っています。
以前も書きましたが12BY7Aのダイレクトミクサの80mのモノバンド受信機を作ったときの感動が味わえたらと思っています。
そう簡単に出来そうもないですね。Hi!
さて第一弾は!?
いくら、ダイレクトミクサでもプリセレクタはいるじゃろうと言う事でちょっと遊びました。
本当はこの様なものが良いのでしょうけど
RT-1512用プリポストセレクタTN-612/G HF8060の安物版?
http://www.fairradio.com/tn-612.html
http://www.fairradio.com/associ.htm
http://www.bm-japan.com/Other%20radio%20sets.htm
貧乏なのよ!で買える訳はありません。
12BY7Aダイレクトミクサの時代は感と根性でLとCの値を決めて何個か並べてCで繋いで聞こえた聞こえたとやっていましたがサボり癖がついたFNXはMWOと言うdesign and analysisが出来る道具で遊んでみました。
三つを調べてみました。
1.SoftRock-40 Ver.6の 80m~40m受信BPF
2.Soft66B 7MHz受信BPF
3.JR6BIJさんのページで作って頂いたFNXのBPFです。
BIJさん、ありがとう。
http://jr6bij.hiyoko3.com/index.php
http://jr6bij.hiyoko3.com/java_calc/index.php
http://jr6bij.hiyoko3.com/java_calc/bpf2.php
の通過域チェビシェフ型BPFです。
おおよその定数はBIJさんのページで作ってもらって普通に販売されている系列に変更したり少し調整をしたりした物です。
少し字が小さいので不明な部分は聞いてください。
絵に描いた餅と思われるかもしれませんが、今までの経験では-30dBから-40dB以上の値は実測してもほぼ同じ値が出ると思っています。
(僕は-40dB以下の値は信用していません。そんなに良い測定器持っていませんので、しかし、-40dBったら本当に小さい値だよ!)