今月はいつもにもまして早く来ていましたが?
色々疲れるのでゆっくりです。
やはり、本を読んだ感想はおもだった記事全てにコメントをするのが良いと感じます。
しかし、書いた人が「知り合い」の場合は悪いコメントは書きにくい物です。
もっとも、お友達の大Mにたてを付いたこともありますが大Mだから出来たのでしょう。
大M曰く、自分の名前を出して自分の思うことを書くのが何処が悪いといってくれますが・・・・・・
何か別の形に変えたいとも思います。
今月もコールが一人歩きしているOMのタイトルは素晴らしい、中身も難しい単語一杯でも得るもの一切無しと言うとんでもない記事があります。
しかし、あの一連は何のためにあったの?デモ、アレ記事?寝言?
さて、今月の特集は「本誌主催ハムフェア特別セミナー2006」だそうです。
CQ誌の見せ掛けのビギナー擁護路線とも思えないセミナーの様です。
僕はハムフェアに参加していないので実際にお話を聞くと別の見方が出来るかもしれませんが・・・・
無線機の設計と製作入門
インピーダンス・マッチングについて考える
これが?入門?測定器のつなぎ方くらいキチンと書いて欲しい
読んでいる人は一つでも解らないと全部わからなくなります。
パワーマッチ・NFマッチ・・・・・まぜてやるかい?入門?
技術派ハム憧れの測定器
スペクトラム・アナライザ入門
GigaSiteの青山さん連れてきてデモしたら実感があったかな?
自分でも手に入るかもって言う実感ね。
アワード・ハンティングを楽しもう!
ハムログ作者もゲストで参加
人気があったでしょうね。何と無くハムログが辛いです。
世界規模の位置情報通信システム
APRS入門
良い感じですが、自分でやろうとした時の事が少ない?
定年後のハムライフ
いつもお世話になっています。いつものファイトある運用と違う感じです。
でも、良い記事です。しかし、寂しさを感じたの僕だけでしょうか?
本当は元気で素晴らしいOMと思います。
ワールドハムラジオ
元気ですカー
ハムフェア特別記念局8J1HAMの思い出
おつかれさまでした。
運用はしたこと無いですがQSOは一杯しました。
でも、なぜ?コールサインかえるの?
アルゼンチンのライセンス取得
お元気ですか?
FBです。また、40mPSKで呼んで下さいね。
よく聞こえる真空管「短波ラヂオ」の製作
何だから何が良く聞こえる?
短期集中連載(3)
DRM(Digital Radio Mondiale)放送を聴いてみよう!
FBですが少し抵抗がある。。。
「放送を聴いてみよう!」だけど、半端に中身が重いね。
真剣にハードとソフトの長期連載だったら良いと思うのに
がんばってください。
本当は好きなんですが・・・・・・
連載 SSBの送信信号を評価する(第2回)
受信機を使ったIMDの測定方法
もっとページ使って一杯書いてほしい。
WS使って、もっと具体的に書いて欲しかった。。。
庶民の機械も登場させて。。。。
CQわくわくインタビュー 第2回
楽しそうね。FBです。
快適無線研究所
運用研究室●電波防護指針をクリアする
FBです。
しかし、電波防護指針は難しい問題です。
もしかしたら、防護指針は感情論なのかもしれません。
デジタル・モードDXing
コンテスト
皆さま、お元気!
日曜はコンテストだー土曜は仕事だー
EME(Earth-Moon-Earth)
お元気!
ミスプリントがあった?
今、JH1KRCさま、より、訂正コメントをいただきました。TNX>KRCさん
訂正コメント
渡辺です。
帰国してすぐ、時差ぼけ、言語ボケの夜中に書いた前回の
CQ誌EMEコラムの訂正があります。
1)JA1RJU小笠原さんはハムフェアで「講演」はしていません。
井原さんたちと2mの運用などについて立ち話をした、ということです。
2)「JH2CLVは望月辰巳」さんです。
溝口さんではありません。
とり急ぎメールにて、訂正記事。
ほか皆様のお気づきのことがありましたら、ぜひご一報ください。
以上訂正コメント
今月も半端なコメントでした。
来月はもっと良いCQ誌になりますように!
de JA5FNX